バイオアクティブズジャパン株式会社 2024年12月12日
バイオアクティブズジャパン株式会社 原料のご紹介

BAJタイ出張レポートNo.2

こんにちは。今回は前回に引き続きタイ出張レポートをお送りさせて頂きます。

展示会の合間に現地のドラッグストアを覗いてきました!タイでは薬局、ドラッグストアの他コンビニでもサプリメントが販売されており、日本とは少し違う販売スタイルでとても興味深かったです。ただ、時間が限られていたため、訪問できた店舗は一部のみとなりますことをご了承ください。

*タイのドラッグストア

タイで特に目立っていたのは、「Watsons(香港)」と「Boots(英国)」というドラッグストアチェーンです。Watsonsは約500店舗、Bootsは約270店舗を展開していて、どちらも薬やサプリメント、化粧品などを幅広く取り扱っていました。また、日本のツルハドラッグやマツモトキヨシも進出していて、それぞれ約20店舗程度運営しているようです。
コンビニでもコラーゲンやビタミン類を始めとしたサプリが販売されておりいつでも手軽に購入できる環境だと思われます。
ちなみに、タイ全土には約15,000店舗のドラッグストア(調剤薬局含む)があり、そのうち約5,000店舗がバンコク市内に集中しているそうです(タイ保健省発表)。
今回は特に「Watsons」と「セブンイレブン」を中心に見学してきました。

*Watosons

ドラッグストアで目についたのは、コラーゲン製品の多さです。展示会でもコラーゲンのサプライヤーが多く、関心が高いことが伺えます。他にもビタミンやDHAを含む製品が豊富に並んでいました。また、日本語表記のパッケージが多いのも印象的で、日本製品への信頼が感じられました。

   

プライベートブランド(PB)商品も豊富で、特にビタミン類、コラーゲン、DHAが主力のようです。ただし、ルテイン(アイケア)や血糖値対策サプリといった商品は見かけませんでした。価格帯は日本よりやや割安な印象でした。

 

*セブンイレブン

コンビニでは、サプリメントが個包装タイプで販売されているものが多く、やはりコラーゲン製品が目立ちました。

 

プロテインドリンクや豆乳、食物繊維強化ドリンクといった健康系飲料も豊富に揃っていました。一方で、プロテインバーはほとんど見当たらず、バータイプの製品は通常のお菓子が中心という印象でした。

   

*最後に

ドラッグストアにて販売員の方へどのようなサプリが人気か聞いた所、予想通りコラーゲンが良く売れるとの事でした。美容に関心が高いお国柄も相まって最近は観光客の購入も多いそうです。意外だったのが整腸剤(薬)や乳酸菌も売れるそうで、辛い料理が良く食べられるからではと言われておりました。

 
製品のお問い合わせ、サンプル、資料など
担当営業までお気軽にご依頼ください!
 

一言ご意見・ご感想等頂けますと嬉しいです。
このメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。
ご利用のメールソフトの種類により、正しく表示されない場合があります。
本メールにつきましては、配信専用となっております。 ご返信いただきましても対応させていただくことはできませんので、あらかじめご了承願います。
※バイオアクティブズジャパンのメールマガジンを承諾された方、お名刺交換をさせて頂いた方にお届けしております。

発行元:バイオアクティブズジャパン株式会社
〒171-0052 東京都豊島区南長崎4-1-1BAJビル3階
http://www.bioactives.co.jp [email protected]
TEL 03-5981-0601 / FAX 03-5981-0602

このメールの受信停止を希望される方は、こちらをクリックしてください。

© 2024 Bio Actives Japan Corporation.